
エキサイト翻訳と google翻訳
とりあえず、手始めに CG・イラストコンテンツの電脳美術研究棟あたりから行ってみようかと計画中。使用ツールは、エキサイト翻訳とgoogle翻訳。(ぉ
エキサイト翻訳は、変な英単語を使用してしまうことがありますが、比較的素直に訳してくれます。対訳の表示もできるので文章のチェックもできて便利です。
一方、google翻訳は入力と同時に翻訳するので、使い勝手は良いのですが、英文、和文共に文節の認識がうまくいかずに変な文章になることが多く、エキサイト翻訳に比べると精度は低いです。今後に期待ですね。
当分は、専用ページではなく日本語と併記する形にで様子を見ようと思っています。