
Express5800 GT110b メモリの増設
Express5800 GT110bに増設しました。Kingston製 KVR1333D3E9S/1Gです。
Uindows7 x64での動作については異常はありません。標準の物と合計で 2GBとなりました。
Windowsエクスペリエンスインデックスのメモリ (RAM) 値は、4.5から 5.5に上がりました。
HDBENCH 3.40 beta6 (爆) のベンチマーク結果では、
デフォルト 1GB
MemoryR MemoryW MemoryRW
210073 195239 393727
2GB
MemoryR MemoryW MemoryRW
209298 218828 416255
となり、ライトとランダムリードライト若干向上しています。
もっとも、この結果はデュアルチャネルというよりは、メモリ量が増加した影響でしょう。
なお、体感差はありません。
グラフィック、サウンド、メモリと強化してきましたが、
この段階で、デスクトップ PCとして、DVD等の動画の再生、インターネット、
ワード・エクセルといったビジネスソフト、2Dゲーム、
負荷が軽いネットゲーム等の一般的な用途であれば、十分対応できると思います。
私的には、CPUについてはデフォルトで、発熱や消費電力も低く Pentium Dual Core E6300から E6500の間程度の処理能力を持っているので、わざわざ 3年保証を捨ててまで交換する必要はないと思います。(^ ^)b
ちなみに、増設したカードとオンボードグラフィックのデュアルモニタについては、
Windows XPでの話らしいです。Windows 7ではできません。
XGI Volari z9sのドライバは、ASUS P7F-X から落とせるようです。
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=IfqVazfJxzVeDUPf
騒音については、静音モード解除時に S70, 110Geと同じくらいというのは言いすぎでした。(^ ^;;
S70 SDと同じか少し大きいくらいの方が適当です。m(_ _)m
![]() | Western Digital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA/3.0Gbs WD20EARS () WESTERNDIGITAL 商品詳細を見る |